Job Seekerの皆さま
“URESHII”のJob Boardを通して、日本企業で活躍することで、コミュニケーションスキルを高め、グローバルビジネスを展開させ、生活を豊かにし、ウレシイ未来を切り開いていきましょう。

よくあるご質問 F A Q
Q1 なぜ、仕事の紹介は無料なのですか?
URESHIIは、求人企業から支払われる「人材紹介手数料」によって運営されているサービスです。会員登録、仕事紹介、面接対策アドバイス、在留資格の変更・更新手続きまですべて無料です。サービス利用において、求人者から一切費用を請求することはありませんのでご安心ください。URESHII Recruitment.style を運営している虎ノ門商事株式会社は日本政府(厚生労働省)の許認可を受けてサービスを提供しています。【有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313515】

Q2 URESHIIは、なぜ求人票に企業名を載せていないのですか?
就職や転職を希望している国際人の方と、国際人材を採用したい企業をつなぐエージェントサービスです。企業名を載せていない理由は、未公開プロジェクトなど企業の求人情報を社内外に漏らさない為に、企業名を載せずに求人活動をするように企業から依頼を受けているからです。また、求人企業に直接応募や問い合わせが殺到しないよう、企業名を非公開にしております。企業名が知りたい場合は、URESHIIに掲載している求人から応募をしてください。選考をすすめる段階で求人企業の企業名をお伝えいたします。

Q3 会員登録をすると、どんなメリットがありますか?
会員登録をしていただくと3つメリットがあります。
1日本式の履歴書と職務経歴書がダウンロードできます。日本の履歴書・職務経歴書は決まったフォーマットがあります。
2 URESHII専任求人に応募ができます。登録・応募をいただくと選考を優先的に進める事が可能です。
3 非公開求人のスカウトを受けることができます。一般には公開されていない非公開の求人や新着求人のスカウトを受け取る事が出来ます。

Q4 非公開求人とは何ですか?
非公開求人とは、求人企業のウェブサイトや一般求人サイト、ハローワークサイト等では見る事ができない求人です。限定さられた人にしか公開されない求人のことで、企業が求人活動を未公開にすすめたい場合などの求人です。

Q5 会員登録から仕事を紹介してもらうまでの流れを教えてください。
会員登録から仕事紹介、転職・入社までの流れは下記の通りです。
STEP1  会員登録、求人に応募
STEP2  メール・電話・SNSなどから連絡をします。
STEP3  企業が書類選考し面接、職場見学などをします。
STEP4  二者の合意の上、内定・入社となります。

Q6 すぐに転職する予定はありませんが会員登録はできますか?
登録できます。会員登録の項目「就職希望時期」に時期を記入してください。

Q7 海外在住ですが応募できますか?日本の仕事を紹介してもらうことはできますか?
日本在住で在留資格がある方を対象としています。

Q8 求人に応募をしましたが返事がきません。
迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますのでご確認ください。

Q9 エージェントとの面談や企業との面接は会社に行かないといけませんか?
URESHIIのエージェントとの面談
会員登録・求人応募を頂いた際は、就職および転職支援エージェントと面談を実施します。遠方にお住まいの場合は、WEB (LINE・WeChat・Skype・Zoom等)や電話での面談実施が可能です。あなたの経歴や希望条件、将来のビジョンを詳しくお聞きするとても大切な時間です。
ご紹介した求人企業との面接
求人企業との面接は企業の意向により、オンラインで対応ができる場合もあります。WEB (LINE・WeChat・Skype・Zoom等)や電話での面接を希望される場合は、お気軽にご相談ください。最終面接は一度は直接会って行うことが一般的です。

Q10 URESHIIで紹介された仕事を断ってもよいですか?
紹介した仕事が条件に合わない場合は、途中で辞退をしたり、内定承諾をせず断ったりしても構いません。企業への辞退の連絡は、URESHIIが行いますので遠慮なくご相談ください。

Q11 在留資格(ビザ)の、変更・更新はしてもらえますか?
URESHIIの紹介で就職・転職が決まった場合は、在留資格の変更・更新のサポートをします。

Q12 パートタイムは紹介していますか?
パートタイムや副業も紹介しています。
現在、フルタイム(正社員・契約社員)勤務の方は、勤務先の就業規則で副業が許可されているかどうかをご確認ください。また、在留資格の内容によっては、就労できない職種がありますのでご注意ください。

Q13 友達を紹介したいのですがどうしたら良いですか?
URESHIIをお友達にご紹介いただき会員登録をしてもらってください。

求人者・求職者の皆様へ
事業所名 虎ノ門商事株式会社 許可番号(13-ユ-313515)
取扱職種の範囲等 職種は国内全職種 地域は国内 ベトナム・ミャンマー
手数料に関する事項 求人者から徴収する手数料(消費税を除く)については下記の手数料のとおりです。
サービスの種類及び内容 サービス提供の対価として、求人企業から手数料や報酬を受け取ります。求職者からは手数料は徴収致しません。求人受理時の事務費用 事務手数料の費用は頂戴しておりません。求人受理後、求人者に求職者を紹介するサービス【職業紹介サービス】成功報酬
【期間の定めのない雇用契約の紹介の場合】
当該求職者の就職後1年間に支払われる賃金(内定書や労働条件通知書等に記載されている額)の50%
【期間の定めのない雇用契約の紹介の場合】
当該求職者の就職後、雇用契約期間中(期間が1年を超える場合は最大1年間分)に支払われる賃金(内定書や労働条件通知書等に記載されている額)50%
手数料負担者は求人者とします。求人の充足に向けた求人者に対する専門的な相談・助言サービス【職業紹介の付加サービス】付加サービスの費用は頂戴しておりません。

苦情の処理に関する事項
求職者または求人者からの苦情については、誠意をもって対応いたします。苦情申出先:職業紹介責任者 長島茂雄 連絡先03-6403-5601

求人者の情報及び求職者の個人情報の取扱に関する事項
当事業所は、求職者又は求人者から知り得た個人情報は、「個人情報適正管理規程」に基づき、適正に取り扱います。当事業所の「個人情報適正管理規程」は以下のとおりです。

個人情報適正管理規程
1. 個人情報を取り扱う事業所内の職員の範囲は、職業紹介担当者とする。個人情報取扱責任者は職業紹介責任者長島茂雄とする。
2. 職業紹介責任者は、個人情報を取り扱う1に記載する事業所内の職員に対し、個人情報取扱いに関する教育・指導を年1回実施することとする。また、職業紹介責任者は、少なくとも5年に1回は職業紹介責任者講習会を受講するものとする。
3. 取扱者は、個人の情報に関して、当該情報に係る本人から情報の開示請求があった場合は、その請求に基づき本人が有する資格や職業経験等客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行うものとする。さらに、これに基づき訂正(削除を含む。以下同じ。)の請求があったときは、当該請求が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正を行うものとする。また、個人情報の開示又は訂正に係る取扱いについて、職業紹介責任者は求職者等への周知に努めることとする。
4. 求職者等の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申出があった場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理をすることとする。なお、個人情報の取扱いに係る苦情処理の担当者は、職業紹介責任者長島茂雄とする。

返戻金制度に関する事項
当事業所は返戻金制度(紹介により就職した求人者が早期に離職した場合に、手数料の全部又は一部を返戻する制度)を設けています。詳細は以下のとおりです。
返戻金規定 *本人都合による退社の場合
入社1か月以内の場合80%、入社1か月を超え2か月以内の場合50%、入社2か月を超え3か月以内の場合25%

お問い合わせ先 新宿営業所 HR事業部 info@recruitment.style
【有料職業紹介許可 13-ユ-313515】
【職業紹介責任者番号 001-210311131-05147】
【派遣元責任者番号 003-250925132-015】
【登録支援機関24登009617】
【申請等取次者132023800445】
【法務大臣・厚生労働大臣が告示で定める監理責任者講習受講】
【特定募集情報等提供事業51募001267】
【公正採用選考人権啓発推進員選任令和3年6月25日付】